お味噌汁

あおさをひとつまみ
もしくはもうちょっとつまんで入れるだけ(⌒∇⌒)

ワンポイント アドバイス

伊勢志摩あおさは天然由来の塩分を含んでいます。
お味噌汁は、いつもの分量よりも1割ほど薄く作ると一層おいしくなります。

あおさ入り卵焼き

あおさをみじん切り、もしくは手で小さくちぎる。大匙1ぐらいのあおさを水で戻した後、水気を絞る。

卵3個とあおさを混ぜ味付けはお好みでどうぞ(⌒∇⌒)
(あおさが大きいとあおさがダマになるので気を付けてね)

ラーメン、うどんに

カップ麺やインスタントラーメン、うどんにひとつまみ(お好み)入れるだけ(⌒∇⌒)

ワンポイント アドバイス

伊勢志摩あおさは天然由来の塩分を含んでいます。
いつもの分量よりも1割ほど薄く作る(お湯を多めに入れる)と一層おいしくなります。

あおさのかき揚げ

かき揚げの具と一緒にフレークにしたあおさを※ひとつまみ(お好み)入れて揚げるだけ(⌒∇⌒)

あおさの天ぷら

簡単レシピばかりですね♪皆様オリジナル料理に伊勢志摩あおさをご利用ください。

参考にどうぞ

クラシル:「あおさ」の検索結果 外部リンク

ワンポイント アドバイス
  • あおさは海水洗いです。
    そのままお召し上がりできますが、少量の塩分を含んでいるので元レシピの塩分の9割程度に抑えると美味しくできると思います。
  • あおさは水に入れると増えます(10倍ぐらい)ので使い慣れるまでは入れ過ぎにご注意ください。