手打ち伊勢うどんのつきよみ食堂

伊勢といえば伊勢うどん。

コシという概念すら全く無い極太麵に、たまり醤油ベースのまっ黒いタレ。
伝統的なスタイルを求めるなら具はネギだけ。

一般的な日本のうどんとは全く違ったアプローチで地元では長く愛され
お伊勢参りで全国から集まってくる食通には新たな価値観を開眼させています。

そんな伊勢うどんの銘店、つきよみ食堂。

手打ち伊勢うどんとカツ丼のお店です。

伊勢志摩あおさが塩かつ丼シリーズで採用されています

このお店には手打ちの伊勢うどんに加えて
伊勢うどんのタレを使って仕上げた伊勢かつ丼
そして塩味ベースの潮香都(しおかつ)丼、潮恵比(しおえび)丼といった唯一無二なメニューがあります。

その塩かつ丼シリーズを支えているのが当店の伊勢志摩あおさ

あおさ納品後に つきよみ食堂独自の技術で粉末化して使用されているそうです。

たった1軒だけの生産地、生産者に絞って最上の伊勢志摩産あおさの価値をご理解、ご利用いただいております。

いつも仲良しご夫婦が2人で営む小さな食堂です。

【おまけ】伊勢うどんを味わうコツ

「うどん」だと思って食べちゃダメ。
「うどんの一種」だと思って食べてもダメ。

「伊勢うどん」という独自の食べものだと思って召し上がると新しい発見がありますよ。